募集総額 | 最低投資可能金額 |
2,201万円 | 2万円〜 |
運用期間 | 利回り(年利) |
11ヶ月 | 8.00% |
運用期間 11ヶ月 | LENDEX | 銀行定期 |
---|---|---|
税引前収益 | --- | --- |
△税金(源泉税) | --- | --- |
税引後収益 | --- | --- |
当ファンドは、主として不動産事業者が新たに購入する不動産の仕入資金の一部の調達を目的として組成されたファンドです。
当案件は無担保・有保証・公正証書有です。
募集方法 | 先着 |
募集状況 |
|
募集総額 | 2,201万円 |
応募金額 | 2,201万円 |
最低成立金額 | 1,800万円 |
残り募集金額 | --- |
出資者数 | 62名 |
募集終了日時 | 2025-03-05 19:00:34 |
残り申込期間 | 終了 |
先着申込の場合、満額成立または、出資者数が上限に達した場合、募集はその時点で打ち切られます。
また、募集期間終了時に、応募総額が最低成立金額に達しない場合、ファンドは不成立となります。
不成立の場合、ご投資いただいた金額は、お客様の投資口座へと返金されます。
ファンド名称 | ローンファンド 1468号 | |
募集方法 | 先着 | |
募集総額 | 2,201万円 | |
最低成立金額 | 1,800万円 | |
投資可能金額 | 0円 | |
出資者数制限 | 499名 | |
募集期間 | 2025-03-05 19:00:00 〜 2025-03-05 19:00:34 |
2025-03-05 19:00:00 から 2025-03-05 19:00:34 まで |
投資申込制限 | なし | |
運用期間 | 11ヶ月 | |
2025-03-11 〜 2026-02-10 |
2025-03-11 から 2026-02-10 まで |
|
運用利回り(年利) | 8.00% |
借入人は東京都内の不動産事業者T(2)です。
今回、同社が新たに購入する不動産の仕入資金の一部、2,200万円を以下の要領で募集いたします。
募集金額:2,200万円(利回り8.00%/年、期間11カ月、無担保、連帯保証人付、公正証書有)
《元金一括返済、配当は毎月支払》
対象物件:千葉県柏市の一棟アパート(土地及び建物)
※当案件は無担保・有保証・公正証書有です。
返済は当該不動産の売却による売却代金、借入人の事業収益、又は他の金融機関からの借り入れによって行われます。
状況によって、期限前返済の可能性がございます。
※期限前返済の場合、利息の発生は借入人からの期限前返済日までとなります。
ご検討の程宜しくお願い致します。
(借入人資料)
・会社謄本
・代表者本人確認書類
・物件資料
・R6年度9月度決算報告書
(借入人の財務内容)※R6年度9月度決算報告書より
・資本金:9,500万円
・総資産:358,500万円
・総負債:336,400万円
・純資産:22,100万円
・売上高:329,800万円
・営業利益:9,000万円
・経常利益:▲12,400万円
・当期純利益:3,000万円
(当社からの借入状況) ※R7年03月05日 0時時点
・現在の借入件数:51件
・現在の借入残高:2,158,800,000円
・現在の償還件数:181件
・現在の償還総額:5,436,380,000円
※これらの資料は弊社での審査の参考情報として借入人から提出を受けたものですが、
その真偽を投資家の皆様に保証するものではありません。
※借入人と当社とは利害関係はありません。
※出資金及び運用財産の分別管理についてPayPay銀行普通預金口座にて会社資金口と投資家様資金口とに分けて管理しております。
※匿名化解除につきましては、借入人の同意が得られない(商号・名称・所在地などの情報を提供する事により営業上の支障が出る可能性がある)ため、開示に至っておりません。
※営業者:株式会社LENDEX LOAN
東京都渋谷区渋谷2-1-11 郁文堂青山通りビル5階
代表取締役 中村 智
財務情報(https://lendexloan.jp/pdf/lendexloan_r5.pdf)
※営業者から委託を受け当社が「ファンド報告書」の交付を行います。
借入人は埼玉県内の不動産事業者Lです。
今回、不動産事業者の運転資金として以下の募集をいたします。
融資金額:1万円 (利回り8.00%/年、期間11カ月)
《元金一括返済、配当は毎月支払》
返済は、事業収益により行われる予定です。
状況によっては期限前返済の可能性もあります。
※期限前返済の場合、利息の発生は期限前返済日までとなります。
ご検討の程宜しくお願い致します。
(借入人資料)
・会社謄本
・R6年度6月度試算表
(借入人の財務内容)※R6年度6月度試算表より
・資本金:5,000万円
・総資産:32,600万円
・総負債:32,400万円
・純資産:200万円
・売上高:15,000万円
・営業利益:1,100万円
・経常利益:500万円
・当期純利益:500万円
(当社からの借入状況) ※R7年03月05日 0時時点
・現在の借入件数:200件
・現在の借入残高:16,990,000円
・現在の償還件数:1,252件
・現在の償還総額:6,819,750,000円
※これらの資料は弊社での審査の参考情報として借入人から提出を受けたものですが、
その真偽を投資家の皆様に保証するものではありません。
※借入人と当社とは利害関係はありません。
※出資金及び運用財産の分別管理についてPayPay銀行普通預金口座にて会社資金口と投資家様資金口とに分けて管理しております。
※匿名化解除につきましては、借入人の同意が得られない(商号・名称・所在地などの情報を提供する事により営業上の支障が出る可能性がある)ため、開示に至っておりません。
※営業者:株式会社LENDEX LOAN
東京都渋谷区渋谷2-1-11 郁文堂青山通りビル5階
代表取締役 中村 智
財務情報(https://lendexloan.jp/pdf/lendexloan_r5.pdf)
※営業者から委託を受け当社が「ファンド報告書」の交付を行います。
●電子申込型電子募集業務等及び電子申込型電子募集取扱業務等に関する規則第5条第2項関係
(規則5条2項(2))
電子申込型電子募集業務等又は電子申込型電子募集取扱業務等において取り扱う有価証券に関して、金融商品取引法上の開示は義務付けられていない旨
本匿名組合契約に関しては、金融商品取引法上の開示は義務付けられておりません。
(規則5条2項(3))
ファンド等の貸借対照表及び損益計算書について、公認会計士又は監査法人による外部監査を受けていない場合にはその旨
出資対象事業に係る貸借対照表及び損益計算書又はこれらの財務情報について、公認会計士又は監査法人による外部監査を受けておりません。また、営業者の直近の決算期における貸借対照表及び損益計算書又はこれらの財務情報について、公認会計士又は監査法人による外部監査を受けておりません。
(規則5条2項(4))
分配金の一部又は全てが元本の一部払戻しに相当することがある場合にはその旨
分配金の一部又は全てが元本の一部払戻しに相当することは原則ありません。但し、借手による債務不履行や為替変動により、匿名組合契約の終了時に、結果として、分配金の一部又は全てが元本の一部払戻しに相当する状況が生じる可能性があります。
(規則5条2項(5))
本匿名組合契約について、取引の参考となる気配及び相場が存在しない場合にはその旨
本匿名組合契約について、取引の参考となる気配及び相場は存在しません。
(規則5条2項(6))
本匿名組合契約について、当該有価証券の売買を行ったとしても、その権利の移転が発行者に認められない可能性がある場合にはその旨
お客様は、営業者による書面又は電磁的方法による事前の承諾なしに、本匿名組合契約の契約上の地位又は権利もしくは義務を第三者に譲渡し、担保に供し又はその他の処分をすることができません。
(規則5条2項(7))
顧客が取得する匿名組合契約の価値が消失する等、その価値が大きく失われるリスクがあること。
出資対象事業に関し、収益性、お客様の利益・配当利回は保証されるものではありません。同じく、お客様の出資金も元本が保証されるものではなく、元本の毀損リスクや、元本償還の時期が遅れるリスクなどの可能性があります。
(規則5条2項(8))
当社は第二少額電子募集取扱業務を行わないため、該当しません。
(規則5条2項(10))
目標募集額に達していない場合であっても、発行者の事業等が開始される場合には、当社が営業者に応募代金を払い込む場合にはその旨
当社が最終的な募集完了金額として確定した金額が、目標募集額に達していない場合であっても、最低成立金額を上回る場合は、当社は本匿名組合契約を成立とすることができます。
当社が本匿名組合契約を成立として取り扱う場合、当社は、募集期間の終了後を対象に、あらかじめ当社が定める日を実行日として、お客様の出資金を本投資家用口座から営業者の本営業用口座に払い込みます。
(規則5条2項(13))
本匿名組合契約に投資するに当たってのリスク
本ファンド募集ページにおける「リスク説明」、「匿名組合契約の契約締結前交付書面」に記載した通りです。
(規則5条2項(1))
電子申込型電子募集業務等又は電子申込型電子募集取扱業務等として行う旨
当社は、本匿名組合契約に係る出資対象事業持分の投資勧誘を、電子申込型電子募集取扱業務として行います。
(規則5条2項(9))
顧客が募集取扱業務等に関して当社に照会する場合の連絡方法
当社への連絡方法は以下①②③の通りです。
① 電話:03-6452-6922(受付時間は年末年始・土日祝日を除く平日10:00から16:00とします。)
② 電子メール:info@lendex.jp
③ 書面:当社の本店所在地、「業務部」へ郵送してください。
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-1-11 郁文堂青山通りビル
(規則5条2項(11))
顧客への定期的な情報の提供方法
以下に掲げる日を期限として、該当する投資家の皆様にメールにて交付しております。
ア.本ファンドの運用終了日現在の運用報告書は、運用の終了した日
イ.本ファンドの運用期間が1年を超えた日
なお、必要に応じて、上記以外にも、本ウェブサイトのお知らせとして情報を提供することがあります。
(規則5条2項(12))
当社と営業者は親子会社の関係にあります。但し、以下に記載の通り、第二種金融商品取引業者としての事業を行う当社が、貸金業者としての事業を行う営業者に対し、健全な牽制機能を図らせることが想定されております。
●当社における適否審査において、外部有識者(弁護士等)を招聘した上で、営業者が行った貸付審査の検証・融資承認を行います。外部有識者が反対した場合には、当該ファンドは取り扱わないものとします。
●リスクについて
本募集に係るリスク・留意事項につきましては、「リスク説明」及び「契約締結前交付書面」等をご確認ください。
●申込の撤回について
本ファンドは募集期間中及び募集終了後(募集終了当日を含めた8日間)において申込の撤回を行うことができます。
・募集期間中
マイページへログイン後「投資履歴」から申込の撤回を行うことができます。
・ 募集終了後(募集終了当日を含めた8日間)
申込フォームよりマイページへログイン後、マイページより申込の撤回を行うことができます。
※募集終了予定日より前に満額成立した場合は、満額成立当日を含めた8日間が申込の撤回期間となります。
投資申込件数 | 62件 |
---|---|
投資申込率 | 100.00% |
投資申込合計金額 | 2,201万円 |
投資申込平均金額 | 355,000.00円 |
残り申込期間 | 終了 |
申込日時 | 投資家名 | 出資金額 |
---|